久留米大学医学部 眼科学講座
〒830-0011 福岡県久留米市旭町67
外来(患者様専用)    TEL: 0942-31-7621

医局(学生研修医用) TEL: 0942-31-7574

アクセス

FAX:0942-37-0324

JP
EN

医局見学

お問合せ

ご案内

​入局説明会

  • HOME

  • 学生・研修医・視能訓練士の方へ

    • ようこそ久留米大眼科へ
    • 初期研修プログラム
    • 後期研修プログラム
    • 研修医クルズス
    • 先輩からのメッセージ
    • 大学でしか出来ない!あんなこと、こんなこと
    • Instagram
    • 入局説明会のご案内
    • 教育関連施設
    • 視能訓練士のページ
    • 医局見学・お問い合わせ
  • 教室紹介

    • 医局代表挨拶
    • 医局紹介
    • 久留米大学眼科学教室の歴史
    • スタッフ紹介
    • 施設紹介
    • 研究業績
  • 患者様へ

    • 患者様へ
    • 専門外来グループ
  • 医療関係者の方へ

    • 医療関係者の方へ
    • 臨床・研究のトピックス
    • 久大眼科関連研究会
    • アザレアネット病診連携
  • Blog

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    新着情報

    2022/05/16

    2022/05/16

    2022/05/10

    2022/04/18

    2022/04/13

    2022/03/15

    2022/03/08

    2022/03/07​

    2021/12/21

    2021/10/21

    2021/10/18

    2021/07/05

    2021/06/10

    2021/01/27

    2020/12/15

    2020/11/24

    2020/11/03

    2020/07/07

    ●入局説明会(Web:随時開催)のご案内

    ●第5回筑後眼科アップデートセミナー (6/3:Web開催)のご案内

    ●第14回筑後眼科教育フォーラム (4/22:ハイブリッド開催)のご報告

    ●春田准教授の論文がClinical Ophthalmologyにpublishされました

    ●新入局スタッフを迎えました

    ●さらなる良医になるためになぜ研究が有用か

    ●眼科ONLINE SESSION 2022のご案内

    ●第21回有明眼科懇話会 (3/5:Web開催)のご報告

    ●The 8th Beijing-Youngnam-Kyushu Retina Meetingに参加しました:

    ●松尾先生が学位審査を終えました

    ●2021眼科Research Mind Cultivation Program のまとめを行いました

    ●石橋先生が学位を取得しました

    ●研修医クルズスはじめました

    ●当科の伊東視能訓練士が日本糖尿病眼学会「堀賞」を受賞しました

    ●眼科研究室の研究機器を更新しました

    ●硝子体手術中蛍光眼底造影検査を開始しました

    ●Withコロナ時代の理想的環境下で、豊富な症例に基づき、良医を育成

    ●「フレッシュマン加藤君の研修日記」をUpしました

    + もっと読む
    アザレアネット
    久留米診療情報ネットワーク
    kurumeeyealmini.jpg

    医局代表挨拶

    IMG_0029_edited_edited.jpg

    学生・研修医の方へ

    教室紹介

    診療案内

    医局見学

    お問合せ

           久留米大学病院 眼科
    〒830-0011 福岡県久留米市旭町67
    外来(患者様専用)    TEL: 0942-31-7621

    医局(学生研修医用) TEL: 0942-31-7574  

                                FAX: 0942-37-0324

    • Facebook:久留米大学医学部眼科学講座
    • Instagram:久留米大学眼科学
    • YouTube:久留米大学眼科学
    • Twitterの社会のアイコン

    © 2018 by DEPARTMENT OF OPHTHALMOLOGY, KURUME UNIVERSITY SCHOOL OF MEDICINE. All Rights Reserved.